2023年06月17日

今週のモーニングは

山登りのためお休みです^ ^





  


Posted by マリーナきみ at 09:29Comments(0)山歩き

2022年08月06日

暑中見舞い

毎日暑いですねぇ(≧∀≦)

ところが私、ちょっと北アルプス登ってまして暑さとは無縁のところにいます^^;

なのでモーニング記事はしばらくお休み。

暑中見舞い代わりに、写真でちょっとでも涼しさをお届け出来たらと思います^ ^

今日はぶんだら、明日はマリーナの花火ですね。
短い夏を満喫しましょう♪

ただし、コロナ対策は忘れずに(^-^)

















  


Posted by マリーナきみ at 18:55Comments(0)山歩き

2022年02月26日

熊野古道 切目駅〜南部駅

熊野古道と言うとなんとなく山歩きのイメージがありますが、このルートはほとんど海を見ながらの古道歩き。

さらに砂浜も歩きます(゚∀゚)

個人的には海南駅〜紀伊宮原の次に好きな区間^ ^
特にこの季節は梅に桜の花が咲くのでオススメです。

途中ではあの有名な岩代駅にも寄ります^ ^
https://m.youtube.com/watch?v=_1JavvpirzY

時間は約3時間半。
歩数は約2万5千歩でした。

このルートの欠点は南部駅で電車を待つことかな。
運悪く50分待ち^^;

そしてちょうど昼時に到着するのですが、お店は食堂っぽいお店とお好み焼き屋さんしか見当たりませんでした(^_^;)

無いよりマシか^ ^



















おまけの南部駅^ ^




  


Posted by マリーナきみ at 20:51Comments(0)山歩き

2020年10月11日

栗駒山

「神の絨毯」と言われる栗駒山に登ってきました。

一週間前の天気予報は軒並み晴れマークだったのですが、台風14号接近により晴れマークは全滅。。。

それでも雨は降らないようなので、大勢の登山者とともに登山開始。

頂上までは2時間程度なので、まだ小学生になったばかりのお子さんからかなりのご高齢の方まで登っています。

1時間程度歩くとあちらこちらから「うわ~っ」というような歓声。

確かに素晴らしい光景でした。

欲を言えば青空のもと、登りたかったな。。。

太陽が出てないから写真がどうもイマイチ。。。



















  


Posted by マリーナきみ at 16:00Comments(0)山歩き

2018年08月11日

山の日

今日は山の日と言うことで、先月登った槍ヶ岳の写真でも。

お値段なんと1000円。
それでも買ってしまうんですよね。
さすがにお代わりはしませんが(;'∀')


  


Posted by マリーナきみ at 15:48Comments(0)山歩き

2015年11月08日

仙丈ヶ岳(南アルプス)

北アルプスの燕岳(つばくろだけ)が北アルプスの女王と呼ばれるのに対し、仙丈ヶ岳は南アルプスの女王と呼ばれています。

登山開始からしばらくは苔蒸した道。






途中から日差しが差し込みました。



紅葉も



視界が開けると富士山。
標高1位と2位の共演。



正面には甲斐駒ヶ岳



頂上






宿泊地の千丈小屋






朝の風景



日帰りでも登れる山ですが、この風景を見るために山小屋へ泊まりました。

この山も危険な所がないので初心者におすすめの山ですね。



  


Posted by マリーナきみ at 21:59Comments(0)山歩き

2015年11月08日

唐松岳(北アルプス)

ちょっと喫茶店を離れて今年登った山を紹介します。

まずは8月に登った唐松岳。
ゴンドラは使わず黒菱駐車場からの登山です。



白馬三山



八方池までは一般観光客が入って来ます。



雪渓横目に






高山植物の女王コマクサ



4時間ほどで頂上



唐松頂上山荘が見えています。



初めて登った時は1泊しましたが、今回は日帰り。
危険度が少なく歩く時間も適度なので、北アルプスデビューや山小屋デビューに最適な山ですね。
  


Posted by マリーナきみ at 21:17Comments(0)山歩き

2015年09月21日

山登り(大日岳その2)

大日岳からの剱岳



<前回からの続き>→http://marina.ikora.tv/e1153687.html
朝食が5時のため4時半に起床。
外はやはりガスの中。

朝食


早い人はすでに出発していきます。
私の予定は室堂まで4時間足らずの稜線歩き。
なのでゆっくり身支度。

とにかくガスの中でも大日岳までは登らないと意味がありません。
山頂までは30分足らず。

カメラだけを持って山頂へ。
しばらくするとガスが薄くなってきました。


そしてついに剱岳が!




写真では分かりませんが、あまりの迫力にしばらくぼう然。
下から湧いてくる筋雲が剱岳まで届かずに消えていく姿。
ちょっと神々しさを覚えました。
今から思えば動画で撮ればよかったなぁ。

聞こえてくるのは鳥のさえずりだけ。
来た甲斐がありました。

チングルマと剱岳。


改めて大日小屋。


小屋に戻って剱岳を見ながら珈琲タイム。


小屋からはギターの音色が。
実はギター職人でもあるんですね。
かなりゆっくりして8時に出発。

これから歩く奥大日岳。


しかし奥大日岳に着く頃にはまたもやガスが。
1時間ほど山頂で粘りましたが、二度と剱岳は姿を現さず。
残念。


そして13時に雷鳥沢ヒュッテ到着。
ここの露天風呂が最高。
そとから丸見えですが。。。
いや~疲れが吹っ飛びます。


内湯。
激熱で入れず。


夕食


朝食



最終日は雨の中30分ほどの移動となりましたが、まずまず天候に恵まれた山歩きでした。
なにより大日岳からの剱岳の姿は忘れられません。
  


Posted by マリーナきみ at 18:51Comments(0)山歩き

2015年09月19日

山登り(大日岳その1)

8月末、北アルプス北部、落差日本最長の滝「称名滝」から大日小屋、大日岳、奥大日岳、室堂というコースで歩いてきました。


まずは称名滝。
4段の落差350mの日本一。
天気はイマイチですが、迫力あります。


称名滝から少し下った所にある登山口から登ります。


最初はかなりの急登。
そりゃそうですよね。
少し向こうにはケーブルカーが運行しているんですから。


2時間ちょっと頑張ると木道が現れます。
谷向かいには弥陀ヶ原。


木道が終わるとまたまた登り。
ここが一番きつかった。
なんとか3時間ほど頑張ると本日の宿泊地、ランプの宿「大日小屋」。
イケメン揃いで有名。
確かに(^^)
小屋番さんは和歌山の有田で時々バイトしているとか。
和歌山をかなり気に入っている模様でした。
うれしいですねぇ。

天気は残念ながらガスの中。
大日岳も全く見えず。
とりあえず大日小屋に乾杯。
ビールのあとはウイスキーのお湯割り。


小屋の寝床。
2階を独り占め。


ランプ。


17時に晩ご飯。
知らない人といろいろ情報交換。
楽しいひと時ですね。


星を見ようにも全然晴れる気配もないのであとは寝るだけ。
翌日の天気予報は曇り。
テンションは下がるばかり・・・。

つづく。

  


Posted by マリーナきみ at 22:18Comments(0)山歩き

2015年05月06日

燕岳(つばくろだけ)登山

先月末に北アルプスの燕岳へ登ってきました。


目的は「泊まってみたい山小屋」で常に上位にランクされる「燕山荘(えんざんそう)」への宿泊。
夏は平日でも満室状態なので、この時期なら余裕あるかなと。

初心者でも登れる山とは言え、そこは雪山なので途中から12本アイゼンとピッケルで完全武装。
登山道はこんな感じ。
前方に燕山荘が見えます。


燕山荘まで5時間弱。
寒いと思いきや、太陽が照りつけると半袖でもOKでした。
早速生ビール。(^_^)


あとは景色を堪能。






夜は満点の星空。




最高の天気で雪山を堪能できました。
でも今年の積雪はかなり少ないようです。

期待の燕山荘は噂通りの居心地のいい山小屋でした。
平日なのに一人一畳程度の混み具合はさすが人気の山小屋。

でもちょっとザービス過剰なところもなきにしもあらず。
リピーターにはならないかな。  


Posted by マリーナきみ at 19:41Comments(0)山歩き

2014年11月24日

昨日の山歩き(六甲七三峠)

いい天気だったので六甲へ。
電車には神戸マラソン参加のランナー達で満員。face08
来年は応募するかも(^^ゞ

さて、電車を乗り継いで鵯越(ひよどりごえ)駅へ。


ここから六甲縦走ルートを鍋蓋山まで歩きます。
途中で神戸電鉄をパシャリ。


菊水山、鍋蓋山までは縦走ルートなのでたくさんの人が歩いています。
菊水山からの景気




鍋蓋山からの景色


鍋蓋山から縦走ルートを外れて七三峠へ。
このルートはマイナールートのためすれ違う人はなし。
しかし紅葉は見事です。






はい、なかなかの紅葉でした。
人もいないので写真は撮り放題(^O^)

とは言えやはり京都の方が絵になりますね。
でも人が多いのと、何箇所も行くと拝観料がバカにならないんですよね。(´・ω・`)  


Posted by マリーナきみ at 18:50Comments(2)山歩き

2014年10月09日

槍ヶ岳

去年は頂上へ登るもガスで視界がイマイチだったので、9月に別ルートから再度チャレンジしました。
途中までは快晴icon01




うっすらと紅葉も


ただ、お昼頃から段々曇ってきて頂上へ登った頃には雲が出てきました。


富士山


みんなで写真の撮りあい。


槍ヶ岳山荘


頂上からの景色
 

快晴とは行きませんでしたが、まずまずの景観を楽しめました。

そしてお楽しみのヒュッテ大槍の夕食。
山小屋では珍しい冷凍物は使わないすべて手作り。
そしてワイン付き。


残念ながら満点の星は見れませんでしたが、ほぼ満足の山登りでした。face02





  


Posted by マリーナきみ at 20:57Comments(0)山歩き

2014年09月16日

本沢温泉(八ヶ岳)

日本最高所の野天風呂です。
残念ながら天候はイマイチでしたが、温泉は大満足。(^O^)
もちろん混浴。
ちなみに2週間ほど前の話しです。(^_^;)


天狗岳登っても眺望なし。
晴れてれば富士山が綺麗に見えるんですけどねぇ。


花はこんな感じ。
前回も登場したギンリョウソウ。


ウメバチソウ


トウヤクリンドウ


キツリフネ


トリカブト



八ヶ岳はコケもいい感じ。








次の山登りは去年に続いて槍ヶ岳に行ってきます。



  


Posted by マリーナきみ at 21:43Comments(0)山歩き

2014年08月09日

南アルプスその2<両俣小屋>

甲斐駒ケ岳登頂翌日。
天気も思わしくないし、と言って帰るのももったいない。
そこで新たに計画したのが「両俣小屋往復」。

両俣小屋の逸話。
1982年8月、台風10号が南アルプスを襲う。
両俣小屋は大雨による増水で孤立。
さらに川の水量が増加、土石流により小屋が壊滅の危機に。
その時、小屋番2年目の星さんが女性含む大学ワンゲル部、一般登山者二名、計二十数名の登山者を引き連れて3000mの峰を超えて全員無事に北沢峠まで送り届けた。
その時の状況を描いた本が、「41人の嵐」として本になりました。
41人というのは、当時小屋とテントにいたのが41人。
そのうち大学ワンゲル部2校は自力で脱出。

その星さんに会いたくてこの計画を策定。

林道歩くこと約3時間。
両俣小屋に到着。


そして小屋番にご対面。
どんな豪傑な女性かと思いきや、華奢で陽気で気さくな女性でした。(^^)

小屋内はストーブ。
下界の猛暑は想像付きませんね。(^O^)


晩ご飯


寝床。
この日は2階には6名でした。


ねこ。
ネズミ退治用に飼ってるらしいです。


朝ご飯


外人さんもたくさんこられるようです。
8月14日は韓国の方の予約14名入ってました。

ちょっと残念なのは星さんとじっくり話しが出来なかったこと。
次回はぜひ山にまつわるいろんな話を聞いてみたいと思います。  


Posted by マリーナきみ at 22:42Comments(2)山歩き

2014年08月06日

南アルプス甲斐駒ケ岳

この夏最初のアルプス登山は南アルプスの甲斐駒ケ岳へ。

実は当初の計画は仙丈岳から両俣小屋~間ノ岳~北岳の予定でしたが、天候がはっきりしないためこちらの日帰り登山に変更しました。
天候が悪い中3000m級の縦走はやはりリスクが高く、単独ということもありやむなく計画変更。

とは言え甲斐駒ケ岳も100名山の一つで、後半は岩場の連続で案外手ごわい山です。


頂上付近は白い岩のため、夏でも雪のように見えます。




頂上から登山ルート。
ガスが湧いてきました。




しばらくするとあたりは真っ白に。
こうなると下山あるのみ。

下山後は温泉入って伊那市内のホテルまで戻り明日の計画の練り直し。
土曜日には晴れマークが並んでいた週間予報が見事に雨マークに変わってるし。(´・ω・`)
山に登るかどうするか・・・(続く)
  


Posted by マリーナきみ at 22:17Comments(0)山歩き

2014年07月20日

プチ登山(高野山女人堂)

先週に高野山へ山歩きに行って来ました。

女人禁制の時代、高野山への七つの入り口に設けられた女性の参拝所。
今では一つだけ残っています。



その唯一残っている女人堂から弁天岳、大門、ろくろ峠を通って奥の院までの約3時間の山歩き。

入り口


弁天岳


鳥居


大門



ろくろ峠付近




この日は少し曇ってたので海は見えませんでしたが、晴れていれば紀淡海峡がきれいに見えます。

危険箇所もなく標識で整備されているのでお勧めのコースです。
夏でも涼しいしね。^ ^
  


Posted by マリーナきみ at 13:01Comments(0)山歩き

2014年06月30日

ダイヤモンドトレイル

もう先月になりますが、奈良県香芝市の屯鶴峰(どんづるぼう)から二上山 - 岩橋山 - 大和葛城山 - 金剛山 - 岩湧山を通って槇尾山までの全長45kmの通称ダイヤモンドトレイル(ダイトレ)を歩いてきました。

途中、金剛山の国民宿舎で1泊。
初日が約9時間、二日目が約9時間半、計18時間半の行程。

天気もよく新緑が綺麗で気持ち良い山歩きでした。

もうすぐ夏山シーズンの幕開けですね。(^O^)
さてさて今年はどこへいきましょうか。

一つは去年、頂上でガスってしまった槍ヶ岳へ8月にリベンジ。
鑓温泉にも行きたいし。
今は登山地図とにらめっこです。(^^♪

何はともあれまずは安全登山ですね。
登山保険入ってるとは言え、滑落なんかしたら大変ですから。

どこかのチームはBクラスへ滑落しましたが。。。ヽ(;▽;)ノ

























  


Posted by マリーナきみ at 21:17Comments(2)山歩き

2014年06月21日

八経ヶ岳登山

雨の心配もありましたが、天気予報を信じて八経ヶ岳へ行ってきました。
八経ヶ岳は標高1915.1m、近畿最高峰で百名山の一つ。

この季節はオオヤマレンゲが咲き誇ると聞いて楽しみにしていたのですが、残念ながらまだツボミでした。
雨は降らなかったものの、八経ヶ岳からの展望もガスが湧いてきて全くダメ。
ちょっと残念な山登りでした。(-_-;)

行者還トンネル西口→奥駆道出合→弥山→八経ヶ岳(往復約4時間半)


 


オオヤマレンゲのつぼみ


 


 




  


Posted by マリーナきみ at 22:06Comments(0)山歩き

2013年03月20日

冬の上高地&五竜

夏は観光客でごった返す上高地ですが、冬は静かな時間を過ごせます。
もちろん交通手段はないので釜トンネルから歩きます。

写真に撮ると木々が枯れているので見栄えはやはり夏の方がいいですね。
大正池から。


焼岳。


人のいない河童橋face02



もう一箇所、白馬五竜に冬山トレッキング。
頂上まではとても無理なので、小遠見と呼ばれる景色のいいところまで。
ここまでは比較的簡単に登れるので、子連れの人、ノルディックスキーの人、ボード担いでる人、写真撮る人etc、たくさんの人で賑わってました。
なにより天気がよく最高でしたicon01

後ろは鹿島槍ヶ岳。


真ん中に登山道、右に五竜岳、左に鹿島槍ヶ岳。


そろそろ本格的な登山の季節。
今年はどこに行こうか・・・。
こういうのって計画段階が楽しいですよね。face02

  


Posted by マリーナきみ at 22:44Comments(0)山歩き

2012年11月19日

鞍馬山ハイキング

叡山電鉄鞍馬山から貴船口までのハイキング。
紅葉もいい感じで気分よく歩けました。
 

 


ついでに銀閣寺から清水寺までウォーキング。
 



 



  


Posted by マリーナきみ at 21:50Comments(4)山歩き